区役所福祉展示のお知らせ
中川区役所内・福祉課入り口のスペースで、区内事業所の作品を展示しています。
利用者さんが作った作品を月替わりで展示していますので、ぜひご覧ください。
おすすめの自主製品の紹介コーナー
社会福祉法人 ゆたか福祉会 つゆはし作業所
TEL:052-353-3175
つゆはし作業所では、「暮らしに役立つモノづくり」をテーマとして重曹・ふきん・縫製品を中心に販売し、
大変長い間ご愛顧いただいております。
縫製品につきましては、鞄の小物をひとまとめにする「バッグインバッグ」、
大切なカギをしっかりキャッチする「バッグキークリップ」など、皆様の暮らしを少しだけ便利にする商品はいかがでしょうか?
お子様から大人まで幅広い方々に使っていただけるような商品を開発中です!
『ガーゼハンカチ』カラフルな柄やシンプルな無地などいろいろ♪
『バッグインバッグ』カバンの中の小物をスッキリ収納!
おすすめの映画コーナー 映画 「コーダ あいのうた」
豊かな自然に囲まれた海の町で暮らす高校生のルビーは、
両親と兄の4人家族の中で一人だけ耳が聞こえる。
陽気で優しい家族のために、ルビーは幼いころから「通訳」となり、家業の漁業も毎日手伝っていた。
新学期、秘かに憧れるクラスメイトのマイルズと同じ合唱クラブを選択したルビー。
そこで顧問の先生がルビーの歌の才能に気づき、名門音楽大学の受験を強く勧める。
しかし、ルビーの歌声を聞くことが出来ない両親は娘の才能を信じられず・・・。
ラストシーンは涙なしでは観られません。
12月8日(日)中区役所ホール「障害者と市民のつどい」にて上映予定です。この機会にぜひ観てください。
精神障害にも対応した地域包括ケアシステム(にも包括)
☆令和6年9月2日(月)に松蔭病院にて勉強会と個別相談を実施しました。
勉強会では18名の方に参加して頂き、地域移行支援、福祉サービスの説明とピアサポーターによる
体験談の講話を行いました。
その後、個別相談会を開催して、患者さんのお話をお聞きして、相談を行いました。
☆令和6年9月9日(月)に松蔭病院に入院されている5名の方に参加して頂き、社会資源見学会を行いました。
今回は就労継続支援B型事業所の「ルピナス」とグループホームの「大樹高畑」の見学を行い、
実際に 作業の取り組みをさせてもらったり、グループホームの設備やお部屋などを見せてもらったりしました。
相談支援部会 第1回 四区合同学習会 9月17日(火)開催
☆相談支援従事者現任研修のインターバルを兼ねて、中村、熱田、中川、港(西ブロック)の
相談支援事業所と障害者基幹相談支援センターが集まり、学習会を開催しました。
☆第1部では、「療育センター」の説明を名古屋市西部地域療育センター 副所長 三宅 正記氏からして頂きました。
☆第2部では、「協議会の地域課題」についての講話を
中村区障害者基幹相談支援センター センター長関戸 久美子氏からして頂きました。その後、グループワークを行いました。
人材育成部会 ゲートキーパー研修 9月25日(水)開催
☆「ゲートキーパー」をテーマに研修会を開催しました。
☆講師として臨床心理士の篠田 英子氏に来て頂き、「自殺に至る基本的な知識と関わり方について」
をテーマに講話をして頂きました。
☆講義後、参加者それぞれでストレス対処法リストを作成して、気分転換の項目を書き出して、
出来そうなタイミングや頻度、かかりそうなコストを5段階で評価しました。
【アンケート】
・ゲートキーパーというものを今回初めて知ったが、普段支援をする中でも、
自殺の恐れがある方がいた場合の対応について、詳しく知ることができた。
・ゲートキーパーとしての支援には、支援者自身の心の健康が大切というところが響きました。
ストレス対処法リストすごく分かりやすかったので、事業所でも利用させていただきたいと思います。
ありがとうございました。
権利擁護部会共催 生活なるほど講座 8月19日(月)開催
☆「選挙へ行こう」をテーマに開催をしました。
講師として、中川区選挙管理委員会の職員の方をお招きして、
「選挙の大切さ」、「投票所での支援」について講義をして頂きました。
講義護、模擬選挙を行い、投票結果についても提示しました。
【感想】
・選挙には様々なサポート制度があることについて知らなかった。勉強になりました。
権利擁護部会共催 生活なるほど講座 9月4日(水)開催
☆「好きな人と付き合うマナーを学ぼう(大人向け)」をテーマに開催をしました。
講師として、「いのちと性を伝える出前講座 はぐ」多川さんをお招きして、講義をして頂きました。
今回は愛知さくら法律事務所の弁護士 櫻井さんにもご協力を頂き、講義をして頂きました。
【感想】
・性の被害にあう障害のある方が多くいる実態であることを改めて感じた。
繰り返し当事者本人に伝え、講座も活用しながら本人に伝えていきたいと思う。
・人間同士である為、難しい内容であると思う。不安なこと、何か聞きたい時に行ける場所、
守ってくれる場所がもっと周りに周知して広がってほしい。
広報啓発部会共催 はぼたんマルシェ 10月16日(水)開催
今回も天気に恵まれて、屋外での開催を行いました♪
中川区内の障害福祉サービス事業所で、障害のある方が心を込めて作った素敵な商品がいっぱいです!
はぼたんマルシェは毎月第3水曜日 10:30~12:00に開催します。ぜひお気軽に遊びに来てください♪
~11月の自立支援連絡協議会予定~
☆ 11月17日(日)10:00~11:30 権利擁護部会共催 生活なるほど講座
「困った事について話し合おう」
☆ 11月25日(月)10:30~12:00 相談支援部会・・・単独事例検討会(児童のケース)
☆ 11月25日(日)13:30~15:00 広報啓発部会・・・今後の部会運営について
☆ 11月27日(水)13:30~15:00 防災部会・・・防災講話と火災図上訓練
~10月の新規事業所~
◎短期入所
事業所名 ショートステイけやき
住 所 中川区戸田ゆたか二丁目1403番地
電 話 052-303-0378 FAX 050-4561-0380
◎就労継続支援B型
事業所名 ゆくりカネハチ
住 所 中川区柳森町2109番地
電 話 052-746-8810 FAX 052-746-8809
◎計画相談
事業所名 Onenessサポート
住 所 中川区高畑二丁目229番地ジョイフルタカオキB号室
電 話 052-888-6877 FAX 052-888-6878
事務局
中川区役所
中川保健センター
中川区社会福祉協議会
中川区障害者基幹相談支援センター
問い合わせ先
中川区障害者基幹相談支援センター
〒454-0869
名古屋市中川区荒子一丁目141番地の1奥村マンション1階
電話052-354-4521 FAX 052-354-2201